空間特性を二項対立的に「西洋と日本」という図式で考えてみます。西洋の場合、空間内には絶対点が存在することがほとんどで、人の意識や視線はそこに向かって収束していきます。広場にぽつんと立つ塔のようなものを想像してもらえれば良いと思います。そしてその塔−絶対点以外の空間は均質になっています。一方、日本空間は奥へ奥へと向かっていくことを良しとする感性があります。その時の到達点はあくまで仮のものであり、そこまでの過程に価値を認める姿勢が見られます。そのアプローチ空間は均質とはまた違う緊密性が潜んでおり「空間のひだ」のようなものを感じさせます。例えば、神社などは長い参道の奥にひっそりと社屋がありますが、鳥居をくぐり、うっそうと茂る並木を横目に一歩一歩そこに向かっていくと、なぜか神聖な気持ちにさせらます。 そんな感覚です。